プログラム紹介Program
北海道プログラム 全道I╱Jコース
炊事のレシピ2

更新日:2015年8月24日  プログラム:北海道プログラム 全道I╱Jコース

8月7日 「餃子」
材料(60個分)
・・・豚ひき肉(300g)・キャベツ(1/4玉)・にら(1束)・長ネギ(1本)
・にんにくチューブ・生姜チューブ(各大2)・酒(大4)・ごま油(大2)・醤油(小2)
・鶏がらスープ素(小2)・砂糖(小1)・塩胡椒(少々)・餃子の皮(60枚)
作り方
①材料を切る
・野菜は全てみじん切り
②全部(材料・調味料)を入れて、よく混ぜる
③皮で包む
④フライパンに油をひき、餃子を並べて水を250cc入れて(水の量が多すぎました・・)、火をつけ、強火で蓋を閉める。
⑤水分が減ったら、ごま油を入れ、中火で蓋を取る
⑤7~8分たったら、最後、残っている水を蒸発させ、水がなくなったら出来上がり
8月8日 「選択料理 鮭のムニエル・石狩鍋・ちゃんちゃん焼き」
「ちゃんちゃん焼き」
材料 (9人分)
生鮭 9切れ キャベツ 半玉 しめじ 3パック
玉ねぎ 3個 にんじん 2本
●味噌 大12 ●みりん 大4 ●酒 大8 ●醤油 小8
●にんにく (すりおろす) 4片 ●砂糖 大8
バター 40g(ひと片位) 塩、こしょう 適量
① 鮭の骨は取れるところだけ取っておく。
② キャベツは適当な大きさにちぎる。にんじんは火が通りやすいように薄切りする。
玉ねぎは縦切りにする。ねぎはやや太めに斜め切りする。
③ ●印の調味料を混ぜ合わせておく。
④ フライパンを熱してバターを落とす。バターが溶け出したら鮭を両面焼いて、塩こしょうをする。
焼き色がつき、鮭にある程度火が通ったら野菜を加え炒める。バターが足らないなと思ったら少し加えてもOK。
⑤ 野菜がしんなりしてきたら●印の調味料を加え混ぜ合わせながら炒める。
このとき野菜の水分が出ていたらある程度捨てる。(出来上がりが水っぽくなってしまう為)全体に味がからまったら出来上がり☆
コツ・ポイント
鮭は初めに切っておいてもいいと思います。 ●印の調味料はお好みで調節してください。(酒、みりんを入れすぎると水っぽくなります…)
「石狩鍋」
材料 (9人分)
生鮭(切り身)9切れ 白菜(大根でもOK) 半玉(1本)
にんじん 1本 じゃがいも 中4個 しめじ1パック 長ネギ2本
水12カップ
★酒、みりん、しょうゆ各大4
★みそ大8 バター(お好みで)大2
① 生鮭は一口大に切り、酒(分量外)を振っておく。
② 白菜は4㎝(大根だったら半月切り)にんじん半月切り、じゃがいも一口大、長ネギ斜め切り、
しめじは適当な大きさに分けておく。
③ 鍋に水を入れて、火にかけて、沸騰したらじゃがいもにんじんなど固い野菜を入れる。
沸騰したら3-5分煮て火を通す。
④ 鮭、残りの野菜を入れ、全体に火が通ったら、★を入れ混ぜる。最後にお好みでバターを浮かべたら出来上がり。
鮭のムニエル&こふきいも
「鮭のムニエル&こふきも」
材料
鮭 9きれ 小麦粉適量 しょうゆ大さじ8杯 バター適量
じゃがいも 8個 レモン輪切り8つ ブラックペッパーお好みで 塩こしょう適量
「粉ふきいも」
①じゃがいもは皮を剥き一口大に切り少し水にさらす。じゃがいもを鍋に移し、ひたひたにじゃがいもが隠れる程水を加え強火で加熱。
②ふたをし10分加熱するとだいぶ火が通り、色が変わってきたら、蓋をとり強火のまま、5~6分ゆでる。
③じゃがいもが柔らかくなり、水気が少なくなってきたら、弱火にする。
④水気が飛びなくなったら、鍋を振り、粉をふかせる。火を止め、塩コショウを適宜加え、鍋を振りながら良く混ぜ出来上がり!
「鮭のムニエル」
①鮭に小麦粉をまぶして両面をバターをひいてフライパンで焼く。両面ほとんど焼きあがったところで、バターを投入してさらに焼く。
②焼きあがった鮭をお皿に取り出す。
③次にソース作り。そのままフライパンにさらにバターを溶かし、しょうゆを加える。
④ 鮭の上にしょうゆバターソースをかけたら出来上がり♪
こふきいもと一緒にどうぞ!
8月10日 「ピザ」
材料
強力粉(900g)・ドライイースト(20g)・塩(大2)・砂糖(大1 1/2)・
オリーブオイル(大2)・玉葱(1個)・ピーマン(4個)・ソーセージ(100g)・
チーズ(400g)・ケチャップ(適量)・マヨネーズ(適量)・バター(30g)・
ぬるま湯(650cc)
作り方
①袋に強力粉、ドライイースト、バター、ぬるま湯を入れて、かき混ぜる。
②こねて、弾力が出てきたら、ラップをかけて30分発酵させる
③待っている間に火をおこし、ダッチオーブンを温め、具材を切る
④生地が膨らんだらクッキングシートにピザ生地を広げてケチャップ、マヨネーズ、具、チーズをのせる
⑤クッキングシートごとダッチに入れて、蓋を閉めて焼く
⑥少し焦げ目がついたらできあがり
8月11日 「カレーライス」
「カレーライス」(8人分)
・・・米(6合)・玉葱(班で2玉)・じゃがいも(班で2個)・人参(班で1本)・豚肉(400g)
カレールー(班で1箱)
「レタスサラダ」(8人分)
・・・レタス(班で1玉)・きゅうり(班で3本)・トマト(班で4個)
・米のとぎ方・炊き方
①飯盒の中蓋のすり切り1杯が2合です。上蓋のすり切り1杯で3合です。
②水の量は飯盒の内蓋一杯の水が2合用。飯盒の上蓋一杯の水が3合用。飯盒の内側に線があれば、下の線が2合。上の線が4合。間が3合。
③米を研ぐ。すこし水につけておくと美味しいご飯が炊ける
④火にかけて焦げ臭い匂いがしてきたり、飯盒から泡がぶくぶくなってきたら火から離して、そのまましばらおいておく
・作り方
『カレーライス』
①材料を切る
②鍋に油をひき、肉を炒め、火が通ったら野菜を炒めて、水を入れる(水の量はカレールーの箱に書いてある分入れる)
③野菜が柔らかくなったら、ルーを入れてとろ火で煮る
『レタスサラダ』
①洗う→切る→盛り付ける
8月13日 「冷やしラーメン」
材料(8人分)
麺(一人前)・冷やしラーメンのたれ・胡瓜(3本)・ハム(一人2枚)・卵(4個)
作り方
①卵焼きを作る(いり卵でもOK)
②卵を焼いている間に、キュウリとハムを切る。(好きな形に)
③鍋にたっぷりお湯を沸かす。
④沸騰したら、麺を入れる。
⑤麺が茹で上がったら、水でしめる。
⑥麺を分けて、綺麗に盛り付けたらできあがり。
8月14日 「豚丼」
材料
「豚丼(8人分)」
・・・豚肉ロース(800g)・醤油(大3)・みりん(大1 1/2)・酒(大1 1/2)・水(大1 1/2)・砂糖(大1 1/2)
「小松菜ともやしサラダ:9人分作る」
・・・小松菜(ひと袋)・もやし(3袋)・ベーコン(5枚)・酢(小2)・サラダ油(小1)・いりごま(少々)
・醤油(大1)・砂糖(少々)
「豚丼」の作り方
①材料を切る
・豚肉「三等分にする
②フライパンにたれの材料を入れ強火にかける(1~2分)
④強火のまま肉を入れる。引っくりがえしながら、火を通していく
⑤たれが煮詰まり、コテっとしてきたら出来が上がり。
「小松菜とベーコンのサラダ」の作り方
①・もやし「洗う」・小松菜「洗ってざく切り」・ベーコン「細かく切る」
②ベーコンを油をひかずフライパンでにカリカリに炒める
③鍋でお湯を沸かす。水が沸騰したら、小松菜ともやしを入れて、ゆでる。
④小松菜ともやしが茹で上がったら、水で冷やして、しぼって、野菜、いりごま、ベーコン、たれを合わせて出来上がり

PAGE TOP